学校会計用語集

企業会計と異なる会計でわかりにくい部分も多い学校会計について科目ごとの解説を作成いたしました。

ぜひお役立てください。またさらに詳しく知りたい場合やこちらの書籍や具体的に気になる部分があればメールでお問い合わせください。

資金収支計算書に記載する科目、事業収支計算書に記載する科目、貸借対照表に記載する科目の順で記載しています。なお、必ずしもこれだけを記載するわけではなくあくまで一例ですのでご理解をお願いいたします。


◆ 資金収支計算書の科目
【資金収入】
学生生徒等納付金収入
手数料収入
寄付金収入
補助金収入
資産売却収入
付随事業・収益事業収入
受取利息・配当金収入
雑収入
借入金等収入
前受金収入
その他の収入
資金収入調整勘定
前年度繰越支払資金


【資金支出】

人件費支出
教育研究経費支出
管理経費支出
借入金等利息支出
借入金等返済支出
施設関係支出
設備関係支出
資産運用支出
その他の支出
予備費
資金支出調整勘定
翌年度繰越支払資金


◆ 事業活動収支計算書の科目
【教育活動収支 事業活動収入・支出】

学生生徒等納付金
手数料
寄付金(現物寄付含む)
経常費等補助金
付随事業収入
雑収入
人件費
教育研究経費・管理経費
(減価償却額)
徴収不能額等

【教育活動外収支 事業活動収入・支出】

受取利息・配当金
その他の教育活動外収入
借入金等利息
その他の教育活動外支出

【特別収支 事業活動収入・支出】

資産売却差額
その他の特別収入
資産処分差額
その他の特別支出

【収支差額等】

基本金組入前当年度収支差額
基本金組入額合計
当年度収支差額
基本金取崩額
翌年度繰越収支差額

◆ 貸借対照表の科目

資産の部
【固定資産】
有形固定資産
特定資産
その他の固定資産 

【流動資産】
現金預金
有価証券
前払金
未収入金 など


負債の部
【固定負債】
長期借入金
長期未払金
退職給与引当金 など

【流動負債】
短期借入金
未払金
前受金
預り金


純資産の部
【基本金】
第 1 号基本金
第 2 号基本金
第 3 号基本金
第 4 号基本金

【繰越収支差額】