学校会計ソフト比較


学校会計の会計ソフトは複数あります。そんな中長期にわたり使用するであろう会計ソフトについて金額(当社が問い合わせた時点での回答額です)特徴等をまとめた比較表を作成しました。

試しに使ってみるということも中々できないためぜひこちらの表を参考にしてみてください。

金額はこちら 特徴のまとめはこちら



学校会計の入力ソフトはレーザー学校会計 パワフル会計「学校」 指吸まなびPlus ザ・学校 私立幼稚園法人向け会計システム TOMAS-PS などがあげられます。他にも大学法人でよく使用されているエデュースの財務プロや、JDL、ICSなど会計事務所向け会計ソフトの学校会計用もあります。ここでは、知事所轄法人の学校で使用されている会計ソフトを中心にご紹介します。



金額について

こちらは法人ごとに購入した場合の金額です。会計事務所経由で購入・導入した場合は安くなる場合もございます。是非お問い合わせください。

  初期導入 月額 年間
レーザー学校会計(機能制限解除) 200,000 25,000 300,000
レーザー学校会計(機能制限あり) 200,000 13,000 156,000
パワフル会計「学校」 500,000   60,000
指吸まなびPlus 400,000   30,000
ザ・学校 1,000,000   120,000
私立幼稚園法人向け会計システム 237,000   32,400
TOMAS-PS 0   410,000

特徴について

レーザー学校会計
・最新の学校法人会計基準に準拠
・1983年から提供している老舗サービス
・3,000校を超える導入実績
・離れた学校間のデータをリアルタイム集計共有
・4種類の伝票&出納帳形式を完備
・運用者ごとに仕様権限を設定可能
・給与や資産管理、人事、学費管理等のオプションソフトも充実
・オプションの電子承認機能でペーパーレス化も実現

パワフル会計「学校」
・平成27年度版の最新学校法人会計基準に準拠
・小学校・中学校・高校・大学・専門学校まで対応
・8階層まで可能な科目階層管理
・過去仕訳呼び出し機能
・仕訳パターン登録機能
・柔軟性のある部門別管理機能
・決算書はクリック1つでスピード作成
・個人単位でのセキュリティ設定が可能
・クラウド版あり

ザ・学校
・最新の学校法人会計基準に準拠
・40年以上の運営実績&100法人以上の導入実績
・複数法人に対応
・公認会計士公認
・5階層までの目的別予算管理に対応
・所轄庁への提出書類一括作成機能
・自由条件での伝票検索機能
・エクセルでのデータ出力・データ加工が可能

指吸いまなびPlus
・簿記の知識がなくても簡単に入力ができる帳簿入力方式
・伝統的な振替伝票での入力方式も対応

TOMAS-PS
・学校法人会計基準に準拠
・自動仕分け機能あり
・補助金管理
・按分機能あり(自動按分可能)